比較をするイメージ

レンタカー?貸切マイクロバスのレンタル?迷ったら『流通バス』へ!

鳥取県米子市は多くの観光地を有する地域ですが、車での移動が必須であることが特徴で、旅行・観光・送迎など、さまざまなシーンで移動手段の確保が必要です。

マイカー以外の交通手段としては、レンタカーや貸切マイクロバスが考えられますが、どちらが自分たちの目的や条件に合っているのかわからない…という方も多いのではないでしょうか?

この記事では鳥取県米子市の移動手段として利用できる、レンタカーと貸切マイクロバスの違いや、迷った時のチェックポイントなどをご紹介します。

 

 

運転手付き貸切マイクロバスってどんなサービス?

マイクロバスと運転手

運転手付き貸切マイクロバスとは、バス会社専属のドライバーが運転するマイクロバスのことです。

運転手付きマイクロバスのレンタルとはどのようなサービスなのか、基本的な知識をご紹介しましょう。

乗車人数の目安

マイクロバスの乗車人数の目安は、一般的に18人からMAXで28人乗り(※補助席含む)です。

補助席の数や車内設備、バスの構造によって乗車人数(席数)は異なりますので、おおよその目安として乗車可能な人数を知っておくと良いでしょう。

トランクの荷物積載量

マイクロバスには基本的に大型バスのようなトランクルームがありません

座席の上に荷物用の棚があるタイプもありますが、バスの構造によって異なるので、利用時には確認が必要です。

乗客全員の荷物を積むトランクルームはありませんが、人数が少なければ座席に荷物を積むことはできます。

車両のサイズ

マイクロバスは小型バス(中型自動車・8t)に分類されます。

  • 全長:0m
  • 車幅:1m
  • 車高:8m
  • 車両総重量:8,000kg未満
  • 最大積載量:5,000kg未満

 

大型バスや中型バスのように通行区分を制限されることが少ないため、機能性に優れていることが特徴です。

 

 

運転手付き貸切マイクロバスのメリット

メリットのイメージ

『運転手付き貸切マイクロバスはあまり利用したことがない』という人は少なくないかもしれませんが、移動手段として非常にメリットが多いことをご存知でしょうか?

運転手付き貸切マイクロバスにはどんなメリットがあるのか、主なメリットを4つご紹介しましょう。

参加者が一緒に移動できる

運転手付き貸切マイクロバス最大のメリットは、メンバーやゲストが一緒に移動できることです。

運転の心配をせずに参加者がコミュニケーションを取りながら移動できるのは、運転手付き貸切マイクロバスならではのメリットといえます。

観光・旅行・冠婚葬祭など、気の置けないメンバーとの大切な時間を作ることができるでしょう。

乗降場所を自由に設定可能

運転手付き貸切マイクロバスは、乗降場所を自由に設定できるメリットもあります。

複数の観光地を回ったり、公共交通機関へのアクセスを補填したりすることも可能です。

自分たちの希望や目的に合ったプランを設定できるため、自由度が高いのが特徴といえます。

公共交通機関のアクセスをカバー

鳥取県米子市のような地方都市では、公共交通機関の運行が少なく、場所によっては目的地までのアクセスが不十分なことがあります。

運転手付き貸切マイクロバスは、空港や駅までの送迎や、観光スポットを好きなタイミングで回ることが可能なため、時間を気にせずに移動できることがメリットです。

運転はプロのドライバーにお任せ!

運転手付き貸切マイクロバスの運転は、プロのドライバーが担当します。

旅行や冠婚葬祭などではアルコールが提供されることも多いので、『運転があるから飲めない』というドライバーへの気遣いはいらなくなることもメリットの一つ。

慣れない道や道路状況の悪い道を走る・道に迷う・車のトラブルに遭遇するということもなくなるため、メンバーやゲストにとっては負担を軽くすることができます。

 

 

レンタカーと運転手付き貸切マイクロバスの違い

違いのイメージ

運転手付き貸切マイクロバスとレンタカーの違いは、乗車人数だけのように思えますが、実はその他にも知っておきたい違いが存在します。

運転手付き貸切マイクロバスとレンタカーの違いを知って、自分たちの目的にはどちらが適しているのか判断材料にしてくださいね。

責任の所在

運転手付き貸切マイクロバスとレンタカーの大きな違いは、責任の所在です。

レンタカーの場合は、借りた人が責任を負うことになるので、万が一事故などが起きた場合は、運転をしていた人に懲罰が課されることになります。

運転手付き貸切バスの場合は、ドライバーの所属するバス会社が責任を負います。

バス会社は法令に則ってドライバーの研修など、管理をしっかりと行った上でサービスを提供しているため、乗客に責任が課されることはありません。

移動手段としては同じ方法のように思えるかもしれませんが、責任の所在は運転手付き貸切マイクロバスとレンタカーの大きな違いです。

運転者

レンタカーを利用する際は、運転免許を持つ運転者が必要です。

レンタカーで借りることができるバスはマイクロバスまでですが、マイクロバスは普通運転免許では運転できません

中型免許(8t限定なし)か大型免許などが必要になります。

対して運転手付き貸切マイクロバスは、専属のドライバーと車両を一緒にレンタルするサービスです。

そのため、運転免許がない人でも利用することは可能で、運転を負担する必要もありません。

冠婚葬祭の送迎や旅行など、アルコールが提供されることが予想されるシーンでも、レンタカーの場合は『運転があるから飲めない』となりますが、運転手付き貸切バスの場合は運転の負担がないため、メンバーと一緒にコミュニケーションを取ることができることが違いの一つといえるでしょう。

 

 

レンタカー?運転手付き貸切マイクロバス?迷った時のチェックポイント

ポイントのイメージ

レンタカーにしようか、運転手付き貸切マイクロバスにしようか…どちらか悩んだら、次の3つのポイントをチェックしてみましょう。

何に注意して選ぶべきなのか、ポイントをご紹介します。

利用する人数は?

もっとも重要なポイントは、利用する人数です。

基本的にレンタカーの場合は、借りる車種によって人数が異なります。

普通免許で運転できる車は、10人乗りまでですので、10人以上の場合はコスパ的にも運転手付き貸切マイクロバスがおすすめです。

また人数と合わせて、荷物の量もチェックしておきたいポイントになります。

ゴルフなど、一人ひとりの荷物の量が多い場合は、レンタカーでも乗車人数を減らさなければいけないことも少なくありません。

人数プラス荷物の量で、どちらがより適しているのかを判断してください。

目的は?

レンタカーや運転手付き貸切マイクロバスを利用するときの目的を明確にしましょう。

レンタカーが適している目的

  • 自分たちで自由に移動したい
  • 運転を楽しみたい
  • 10人までの人数で移動したい

運転手付き貸切マイクロバスが適している目的

  • 10人以上で一緒に移動したい
  • アルコールを摂取する可能性がある
  • 運転の負担を軽減したい
  • 目的地までのピストン輸送をしたい

移動手段としては同じ『車両』ですが、目的によって使い分ける必要があります。

自分たちの優先事項や目的、条件を明確にして、どちらが適しているのかを見極めるようにすることがポイントです。

道路状況・天候は?

鳥取県は冬季の間、雪に見舞われることが多い地域です。

旅行や観光などで他の地域から来る・雪道の運転に慣れていないという場合は、レンタカーよりも運転手付き貸切マイクロバスをおすすめします。

近年の異常気象による急なゲリラ雷雨や大雪などの天候変化も考慮して、利用する季節・道路状況などを考慮した上で、どちらがより安全かを判断しなければいけません。

運転に慣れていて自信がある・悪天候の道の運転経験が豊富という場合は、レンタカーの利用でも問題はないでしょう。

 

 

『流通バス』の運転手付き貸切マイクロバスのサービス

バスの運転手の挨拶

流通バスは、鳥取県倉吉市に本社を置く流通株式会社の提供するバス事業です。

運転手付き貸切バスとしてはもちろん、送迎バスとして利用することも可能です。

流通バスの運転手付き貸切マイクロバスのサービスについてご紹介しましょう。

座席数

流通バスのマイクロバスには、下記の3タイプがあります。

  • 28席(正座席21席+補助席7席)
  • 27席(正座席21席+補助席6席)
  • 23席(正座席17席+補助席6席)

 

【28席タイプの座席配置図】

マイクロバスの席配置図

マイクロバスの座席は、基本的に2列+1列です。

乗車人数の違いは、一番後ろの4人掛け席の有無や、補助席の数によります。

車種によって座席数が異なるため、問い合わせ時に相談してください。

設備

流通バスのマイクロバスの標準装備には、以下のような設備があります。

  • ETC
  • マイク

 

バスの種類によっては

  • 冷蔵庫
  • TV
  • CD・DVD

 

などが搭載されているタイプもあります。

【マイクロバスの車内の様子】

マイクロバスの社内の様子

車内は窓が大きく、非常に明るい設計になっています。

利用実績

運転手付き貸切マイクロバスは、さまざまな用途で利用できる交通手段の一つです。

流通バスでは旅行・観光はもちろん、下記のような用途でご利用いただいた実績があります。

  • 学校のイベント:駅からの送迎・部活動(試合)の遠征・社会見学・遠足など
  • 生活のイベント:冠婚葬祭の送迎・旅行時の送迎・観光など
  • 企業のイベント:研修会・親睦会・企業視察など
  • 地域のイベント:町内会や子供会の親睦会・旅行など
  • 運転手のみの派遣:車両を保有されている企業の送迎バス・スクールバスなど

 

グループや団体など一定の人数で移動する場合には、個々での移動に任せるよりもリーズナブルに利用できることも多く、さまざまな目的で運転手付き貸切マイクロバスが利用されています。

 

 

鳥取県米子市の運転手付き貸切マイクロバスなら『流通バス』へ!

流通バスの受付・見積りの窓口

流通バスは、大型バス9台・中型バス4台・マイクロバス5台を保有し、鳥取県内に車庫が3ヶ所(鳥取・倉吉・米子)あります。

運転手付き貸切マイクロバスは、さまざまな目的や用途で利用することが可能です。

貸切バスとしてはもちろん、目的地までの送迎バスやドライバーのみの派遣も利用することができます。

鳥取県米子市周辺で運転手付き貸切マイクロバスの利用を検討されている方は、ぜひ地元密着企業の『流通バス』へご相談ください。

 

特に私たちが力を入れているのが、『翌営業日までに回答宣言』です。

料金回答にはお時間をいただく場合もありますが、翌営業日までには何らかのご連絡をさせていただいています。

電話はもちろんメールでの相談もOKです!

担当者が親身に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。